商品紹介

60000411_c

穴あき木ネジ用キャップ

【特徴】
 皿頭部十字穴の中心部分に穴があいており、穴あき木ねじ用キャップを差しこみ、セット品として化粧、目隠しの用途として使用します。

00020030_c

(+)UNC(PAN

【特徴】
 建築系現場や、輸入車などで多く使用されています。
 サイズの基本寸法がインチのため、インチねじとも呼ばれています。

00020031_c

(+)UNC(FLAT

【特徴】
 建築系現場や、輸入車などで多く使用されています。
 サイズの基本寸法がインチのため、インチねじとも呼ばれています。

00020040_c

(+)UNF(PAN

【特徴】
 建築系現場や、輸入車などで多く使用されています。
 サイズの基本寸法がインチのため、インチねじとも呼ばれています。

W0020000_c

ワッシャー(ISO

【特徴】
 小ねじやボルトなどを締めつける時、座面と締めつけ部の間に入れる部品が座金です。ワッシャーとも呼ばれます。平らで丸形の物をよく目にしますが、外形が四角い物もあります。
【用途】
 小ねじやボルトを通す穴が頭よりも大きい場合、座金を使うことで抜け落ちることを防ぐことができ、座面を安定させることができます。

【形状】

 平座金には特殊な寸法を含めると非常に多くの種類が流通しています。一般に流通している規格品でもISO規格とJIS規格があり、さらに小形の座金もあって微妙に寸法が違います。

W0020001_c

ワッシャー(ISO小形

【特徴】
 小ねじやボルトなどを締めつける時、座面と締めつけ部の間に入れる部品が座金です。ワッシャーとも呼ばれます。平らで丸形の物をよく目にしますが、外形が四角い物もあります。
【用途】
 小ねじやボルトを通す穴が頭よりも大きい場合、座金を使うことで抜け落ちることを防ぐことができ、座面を安定させることができます。

【形状】

 平座金には特殊な寸法を含めると非常に多くの種類が流通しています。一般に流通している規格品でもISO規格とJIS規格があり、さらに小形の座金もあって微妙に寸法が違います。


W0020001_c

ワッシャー(JIS

【特徴】
 小ねじやボルトなどを締めつける時、座面と締めつけ部の間に入れる部品が座金です。ワッシャーとも呼ばれます。平らで丸形の物をよく目にしますが、外形が四角い物もあります。
【用途】
 小ねじやボルトを通す穴が頭よりも大きい場合、座金を使うことで抜け落ちることを防ぐことができ、座面を安定させることができます。

【形状】

 平座金には特殊な寸法を含めると非常に多くの種類が流通しています。一般に流通している規格品でもISO規格とJIS規格があり、さらに小形の座金もあって微妙に寸法が違います。


W0020010_c

ワッシャー(JIS小形

【特徴】
 小ねじやボルトなどを締めつける時、座面と締めつけ部の間に入れる部品が座金です。ワッシャーとも呼ばれます。平らで丸形の物をよく目にしますが、外形が四角い物もあります。
【用途】
 小ねじやボルトを通す穴が頭よりも大きい場合、座金を使うことで抜け落ちることを防ぐことができ、座面を安定させることができます。

【形状】

 平座金には特殊な寸法を含めると非常に多くの種類が流通しています。一般に流通している規格品でもISO規格とJIS規格があり、さらに小形の座金もあって微妙に寸法が違います。


W1020000_c

スプリングワッシャー(2号

【特徴】
 平座金の一部が切れ、ねじれた形をしています。スプリングワッシャーとも呼ばれ、歯付き座金や、波形ばね座金などの種類があります。

【用途】

 ばね座金には、緩み止めと緩んだ時の脱落防止の2つの効果があります。

 緩み止めは、小ねじの頭やナットと部材の両方に食いこむことで効果を発揮します。当然、ねじ頭や部材を傷つけますので、分解や組みたてを繰り返すような場所には向きません。

 締めたねじが少し緩んでも、ばね座金の反発力によって押しつけられて摩擦力が増し、ねじやナットが外れにくくなるのが脱落防止効果です。

 いずれの場合も、ばね座金を使えば大丈夫というわけではありません。他の手段と併用することで、より効果を上げることができるでしょう。

W2010500_c

ロ-ゼットワッシャー(プレス

【特徴】
 山形座金とも呼ばれます。皿や丸皿など、ザグリ加工が必要な頭の小ねじでも、これと組みあわせると加工なしに使うことができます。

【形状】

 プレス品は、一枚の板をプレスして山型にしており、単価は安いですが裏面は空洞です。

W2020600_c

ロ-ゼットワッシャー(挽き

【特徴】
 山形座金とも呼ばれます。皿や丸皿など、ザグリ加工が必要な頭の小ねじでも、これと組みあわせると加工なしに使うことができます。

【形状】

 挽出品は無垢からの切削にて仕上げ、上品な高級感がありますが、プレス品に比べて価格が高いです。

G0000440_c

ウェーブワッシャー

【特徴】
 薄板に波をつけたもので、部品を固定したりする場合に多く用います。小スペースで高荷重が得られます。波形座金とも呼ばれます。

M0020001_c

ナット(1種

【特徴】
 ボルトなどのおねじ部品と組みあわせて使うめねじ部品。一般的には六角形で、内側にめねじが切ってあります。

【形状】

 六角ナットには1種、2種、3種があり、一番使用されるのが1種で一般的に「六角ナット」といえば1種を指します。1種は片方のみ面取りがあり、2種は両方に面取りがあります。3種は厚みが薄いタイプになっています。

M0010010_c

ナット(1種(切削

【特徴】
 ボルトなどのおねじ部品と組みあわせて使うめねじ部品。一般的には六角形で、内側にめねじが切ってあります。
【形状】

 六角ナットには1種、2種、3種があり、一番使用されるのが1種で一般的に「六角ナット」といえば1種を指します。1種は片方のみ面取りがあり、2種は両方に面取りがあります。3種は厚みが薄いタイプになっています。


M0020030_c

ナット(ユニファイ(並目

【特徴】
 ボルトなどのおねじ部品と組みあわせて使うめねじ部品。一般的には六角形で、内側にめねじが切ってあります。

M0020040_c

ナット(ユニファイ(細目

【特徴】
 ボルトなどのおねじ部品と組みあわせて使うめねじ部品。一般的には六角形で、内側にめねじが切ってあります。

M0020100_c

ナット(2種

【特徴】
 ボルトなどのおねじ部品と組みあわせて使うめねじ部品。一般的には六角形で、内側にめねじが切ってあります。
【形状】

 六角ナットには1種、2種、3種があり、一番使用されるのが1種で一般的に「六角ナット」といえば1種を指します。1種は片方のみ面取りがあり、2種は両方に面取りがあります。3種は厚みが薄いタイプになっています。


M0010110_c

ナット(2種(切削

【特徴】
 ボルトなどのおねじ部品と組みあわせて使うめねじ部品。一般的には六角形で、内側にめねじが切ってあります。

【形状】

 六角ナットには1種、2種、3種があり、一番使用されるのが1種で一般的に「六角ナット」といえば1種を指します。1種は片方のみ面取りがあり、2種は両方に面取りがあります。3種は厚みが薄いタイプになっています。


M0010210_c

ナット(3種

【特徴】
 ボルトなどのおねじ部品と組みあわせて使うめねじ部品。一般的には六角形で、内側にめねじが切ってあります。
【形状】

 六角ナットには1種、2種、3種があり、一番使用されるのが1種で一般的に「六角ナット」といえば1種を指します。1種は片方のみ面取りがあり、2種は両方に面取りがあります。3種は厚みが薄いタイプになっています。


M0010210_c

ナット(3種(切削

【特徴】
 ボルトなどのおねじ部品と組みあわせて使うめねじ部品。一般的には六角形で、内側にめねじが切ってあります。

【形状】

 六角ナットには1種、2種、3種があり、一番使用されるのが1種で一般的に「六角ナット」といえば1種を指します。1種は片方のみ面取りがあり、2種は両方に面取りがあります。3種は厚みが薄いタイプになっています。